2025年度新規・継続会員を随時募集中 !!
●プログラム紹介
●インターネットからの問い合わせ
●入会申込


過去情報

・令和4年度イベント&トピックスは
 コチラをご覧ください。

・令和3年度イベント&トピックスは
 コチラをご覧ください。

・令和2年度イベント&トピックスは
 コチラをご覧ください。

・令和1年度イベント&トピックスは
 コチラをご覧ください。

・平成30年度イベント&トピックスは
 コチラをご覧ください。

・平成29年度イベント&トピックスは
 コチラをご覧ください。

・平成28年度イベント&トピックスは
 コチラをご覧ください。

・平成27年度イベント&トピックスは
 コチラをご覧ください。

・平成26年度イベント&トピックスは
 コチラをご覧ください。

・平成25年度イベント&トピックスは
 コチラをご覧ください。
昨年度末会員数:344名
今年度会員数:316名
(2/3時点)


【関連リンク】
白井市生涯学習課
千葉県教育振興財団
白井市体育協会
桜台スポーツクラブ
スポーツコミュニティみなみ
しろいスポーツヴィレッジ
しろいチャレンジド・スポーツクラブ

【お役立ちリンク】
環境省熱中症情報に関するHP
環境省熱中症予防情報

訪問者数:
アクセスカウンター

From 2015.12.27

新着情報




2025年3月スケジュールのお知らせ(2025年3月3日)
 各種プログラムの2025年3月度最新スケジュールはコチラご覧ください



筋トレ&ストレッチ教室のイベントを開催しました(2025年2月15日)
 2025年2月15日(土)に筋トレ&ストレッチ教室(大山口小学校体育館)のイベントとして、布施鍼灸整骨院の吉野様をお招きし、4つのストレッチの指導をして頂きました。
 椅子から立つときの注意点、座る時の注意点等を含めて、どれも日常生活で欠かせない動きをサポートするものです。ONスポーツクラブ全体で26名の参加が有り、とても盛況でした。またお願いしたいとの声も上がりました。








2025年2月スケジュールのお知らせ(2025年2月2日)
 各種プログラムの2025年2月度最新スケジュールはコチラご覧ください



2025年新年おめでとうございます(2025年1月4日)
 新年おめでとうございます。本年も宜しくお願いします。



2025年1月スケジュールのお知らせ(2024年12月21日)
 各種プログラムの2025年1月度最新スケジュールはコチラご覧ください



第14回ONSCイベント2024を開催しました(2024年11月27日)
 2024年11月24日(日)に毎年恒例のONスポーツクラブイベントを大山口中学校で開催しました。
 当日は、雲一つない絶好のイベント日和のもと、197名(会員124名、非会員73名)もの多くの方に参加いただき、会員間交流・新種目体験、新規会員の為の種目体験等を終日楽しみました。
 お昼は、朝から会員の方に調理のお手伝いいただき、具だくさんの美味しい芋煮・うどんを提供して、ご好評頂きました。
1_イベント案内 2_クラブ旗 3_受付 4_開会式 5_ONSC旗

6_筋トレ1 7_筋トレ2 8_バド1 9_バド2 10_Sバレー1

11_Sバレー2 12_テニス1 13_テニス2 14_ソフト1 15_ソフト2

16_太極拳1 17_太極拳2 18_芋煮準備1 19_芋煮準備2 20_昼食1

21_昼食2 22_卓球1 23_卓球2 24_Gゴルフ1 25_Gゴルフ2



2024年12月スケジュールのお知らせ(2024年11月26日)
 各種プログラムの2024年12月度最新スケジュールはコチラご覧ください



ONスポーツクラブイベント開催のお知らせ(2024年11月1日)
 2024年11月24日(日)9:30〜15:00に毎年恒例のONスポーツクラブイベントを開催します
 会員でない方の体験と新規会員募集、会員間交流、参加していないプログラム体験を目的に大山口中学校(校庭、体育館、テニスコート等)で行う予定です。雨天の場合でも体育館プログラムのみで開催予定です。
 昼食は毎回好評の芋煮、うどん、コーヒーを提供します。参加費・昼食代ともに無料ですので、「最近運動不足で身体を動かしたい」「地域の方との交流を図りたい」「興味はあるけど機会が無かった」と思っている方、軽い運動ができる服装(体育館種目に参加される方は必ず室内履きをご持参下さい)でお気軽に参加下さい。詳細はコチラをご覧下さい。



2024年11月スケジュールのお知らせ(2024年10月25日)
 各種プログラムの2024年11月度最新スケジュールはコチラご覧ください。



スポネットちば2024(テニス交流会)に参加しました(2024年10月25日)
 10月12日(土)千葉市高浜庭球場で行われたスポネットちば2024(千葉県総合型地域スポーツクラブ交流大会)のテニス大会に参加しました。ONスポーツから5名、3団体から総勢44名で熱戦が繰り広げられ、準優勝2組(若洲・吉澤組、稲葉・佐野組)と普段の練習成果を存分に発揮できました。
スポネットちば2024(テニス交流会)



2024年10月スケジュールのお知らせ(2024年9月28日)
 各種プログラムの2024年10月度最新スケジュールはコチラご覧ください。




9/29(日)ソフトバレーボール教室開催のお知らせ(2024年9月24日)
 9月29日(日)のソフトバレーボール教室は、体育館が使用可能となったので開催します。
各種プログラムの2024年9月度最新スケジュールはコチラご覧ください。



バドミントン教室中止のお知らせ(2024年8月30日)
 明日(8月31日)のバドミントン教室は、天候悪化の為、中止にします。
各種プログラムの2024年8月度最新スケジュールはコチラご覧ください。



2024年9月スケジュールのお知らせ(2024年8月23日)
 各種プログラムの2024年9月度スケジュールはコチラご覧ください。



2024年8月スケジュールのお知らせ(2024年7月25日)
 各種プログラムの2024年8月度スケジュールはコチラご覧ください。



2024年7月スケジュールのお知らせ(2024年6月27日)
 各種プログラムの2024年7月度スケジュールはコチラご覧ください。



白井太極拳交流会に参加しました(2024年6月13日)
 6月9日(日)に開催された「白井太極拳交流会」に、当クラブから18人の方々が参加しました。日頃の練習成果を存分に発揮でき、素晴らしい演武ができました。
 白井市内の太極拳7サークルのみなさまの演武に刺激を得て、来年に向け更なる技術向上の目標になりました。
ONスポーツクラブ演武1 ONスポーツクラブ演武2 交流会の皆さんとの演武 交流会参加の皆さん



2024年6月スケジュールのお知らせ(2024年5月26日)
 各種プログラムの2024年6月度スケジュールはコチラご覧ください。



2024年5月スケジュールのお知らせ(2024年4月24日)
 各種プログラムの2024年5月度スケジュールはコチラご覧ください。



2024年4月スケジュールのお知らせ(2024年3月24日)
 各種プログラムの2024年4月度スケジュールはコチラご覧ください。
 4月も学校行事の関係で、開催場所・時間が変更になっている教室がありますのでご注意下さい。



2024年3月16日(土)筋トレ・ストレッチ教室の注意事項連絡(2024年3月2日)
 3月16日(土)の筋トレ・ストレッチ教室(大山口小学校)は、小学校正門前の道路工事の為、駐車場使用不可ですので、ご注意ください。
各種プログラムの2024年3月度スケジュールはコチラご覧ください。



2024年3月スケジュールのお知らせ(2024年2月24日)
 各種プログラムの2024年3月度スケジュールはコチラご覧ください。
 3月は学校行事の関係で、開催場所・時間が変更になっている教室がありますのでご注意下さい。



白井市総合型スポーツクラブ卓球交流練習会に参加しました(2024年1月30日)
 2024年1月27日(土)に白井市総合型スポーツクラブ卓球交流練習会が開催され、ONスポーツクラブ卓球教室から36名が参加しました。(参加総人数54名)。
 白井卓球連盟からも多くの指導者をお迎えし、いつもとは違うメンバーとの交流を楽しみました。
練習会参加者 練習会1 練習会2 練習会3 練習会34



2024年2月スケジュールのお知らせ(2024年1月26日)
 各種プログラムの2024年2月度スケジュールはコチラご覧ください。



2024年明けましておめでとうございます。(2024年1月2日)
 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。




2024年1月スケジュールのお知らせ(2023年12月21日)
 各種プログラムの2024年1月度スケジュールはコチラご覧ください。



2023年12月スケジュールのお知らせ(2023年11月27日)
 各種プログラムの2023年12月度スケジュールはコチラをご覧ください。



ソフトバレーボール交流会に参加しました(2023年11月12日)
 2023年11月12日(日)にソフトバレーボール交流会に参加しました。寒い日曜日でしたが和気あいあいの大会となりました。
ソフトバレーボール交流会



ONSC模型飛行機教室開催(2023年10月30日)
 2023年10月29日(日)10〜12時で白井市役所東庁舎1F(まちサポ)において、ONスポーツクラブ模型飛行機教室主催による、初級教材を使っての模型飛行機の組み立てを行いました。参加者の方々は質問も活発で、とても熱心に取り組まれていました。後日、清水口小学校校庭でフライト実習を行います。
 また今後は、月毎に紙飛行機、バルサ飛行機(木製)など各種飛行機を製作予定(受講料、教材費無料)」ですので、興味のある方は是非参加下さい。
講師指導 作製風景1 模型飛行機 作製風景2 作製風景3 作製風景4



第13回4団体交流テニス大会優勝!!(2023年10月29日)
 2023年10月28日(土)に白井運動公園テニスコートで第13回4団体交流テニス大会が開催され、日頃の練習の成果を発揮して見事、優勝しました。
第13回4団体交流テニス大会



2023年11月スケジュールのお知らせ(2023年10月28日)
 各種プログラムの2023年11月度スケジュールはコチラをご覧ください。



ONスポーツクラブイベント開催のお知らせ(2023年10月22日)
 2023年11月26日(日)9:30〜15:00に4年ぶりにONスポーツクラブを開催します
 会員でない方の体験と新規会員募集、会員間交流、参加していないプログラム体験を目的に大山口中学校(校庭、体育館、テニスコート等)で行う予定です。雨天の場合でも体育館プログラムのみで開催予定です。
 昼食は毎回好評の芋煮、うどん、コーヒーを提供します。参加費は無料ですので、「最近運動不足で身体を動かしたい」「地域の方との交流を図りたい」「興味はあるけど機会が無かった」と思っている方、軽い運動ができる服装(体育館種目に参加される方は必ず室内履きをご持参下さい)でお気軽に参加下さい。詳細はコチラをご覧下さい。


2023年10月スケジュールのお知らせ(2023年9月25日)
 各種プログラムの2023年10月度スケジュールはコチラをご覧ください。



2023年9月スケジュールのお知らせ(2023年8月25日)
 各種プログラムの2023年9月度スケジュールはコチラをご覧ください。



2023年8月スケジュールのお知らせ(2023年7月28日)
 各種プログラムの2023年8月度スケジュールはコチラをご覧ください。



ONSC広報第30号掲載のお知らせ(2023年7月11日)
 ONSC広報第30号を掲載しました。コチラをご覧ください。



2023年7月スケジュールのお知らせ(2023年6月24日)
 各種プログラムの2023年7月度スケジュールはコチラをご覧ください。



6/11(日)に白井太極拳交流会に参加しました!(2023年6月13日)
 6/11(日)に開催された白井太極拳交流会にONスポーツクラブから10名が参加し、日頃の成果を発表しました。総勢60人の合同表演は壮観でした。

成果発表1 成果発表2 合同表演



2023年6月スケジュールのお知らせ(2023年5月24日)
 各種プログラムの2023年6月度スケジュールはコチラをご覧ください。



2023年5月スケジュールのお知らせ(2023年4月24日)
 各種プログラムの2023年5月度スケジュールはコチラをご覧ください。



2023年4月スケジュールのお知らせ(2023年3月25日)
 各種プログラムの2023年4月度スケジュールはコチラをご覧ください。



2023年3月スケジュール変更(卓球、ソフトバレー)のお知らせ(2023年3月2日)
 下記のように卓球とソフトバレー教室は冨士センタ−で開催します。

   ・卓球:3/11(土)9:00〜11:00、3/18(土)11:00〜13:00
   ・ソフトバレー:3/12(日)11:00〜14:00

 各種プログラムの2023年3月度スケジュールはコチラをご覧ください。



2023年3月スケジュールのお知らせ(2023年2月23日)
 各種プログラムの2023年3月度スケジュールはコチラをご覧ください。



2/25(土)バドミントン教室実施します!(2023年2月20日)
 当初予定では利用不可だった2/25(土)バドミントン教室ですが、体育館が利用可能となりましたので実施致します。各種プログラムの2023年2月度スケジュールはコチラをご覧ください。



模型教室活動報告(2023年2月11日)
 ONスポーツ模型飛行機教室では、清水口小学校のクラブ活動支援として、高学年(4,5,6年生)15名に1年間にわたり手作りの紙飛行機を教えてきました。この日は1年間の集大成として、校庭で自分たちが製作した紙飛行機を飛ばして成果を披露しました。
手作り紙飛行機 飛行機飛ばし風景1 飛行機飛ばし風景2 飛行機飛ばし風景3


2023年2月スケジュールのお知らせ(2023年1月27日)
 各種プログラムの2023年2月度スケジュールはコチラをご覧ください。



2023年明けましておめでとうございます。(2023年1月3日)
 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。